ギリギリ・ワセダ
さあ!ワセダがいよいよトップに挑戦だ!多くのファンが注目する試合だ。ボクもいてもたってもいられず、明日は秩父宮へ行っちゃいます。
学生チャンプとなった勝ちっぷりに、学生レベルでは強すぎて面白くないとの批判もあった。でも決して簡単だったわけじゃない。
今シーズンの菅平合宿終了時に4年生懇親会の席上、レギュラー組とジュニア組が対立する事件がおきた。
徐々に本音で話し始めると一時はつかみ合い寸前の激論に。
「俺たちほど努力してるのか?」というレギュラー組。
「全員で戦うと言いながらジュニアの試合を応援したことがあるのか?」とジュニア組。
この本音のぶつかりあいがチームに目を覚ませ、より強固なチームとなった。
かつて大西鉄之佑が率い、史上最強といわれた明治を倒した時の「鉄のフランカー」
ドスこと渡邊隆さんは「ワセダはどんな時でもギリギリの旋律を必死に渡るチーム」という。
今年もそうやってギリギリに培ってきたワセダの荒ぶる魂が受け継がれている。
トヨタの壁は相当に大きい。でもその強いチームに挑戦してこそ、ワセダ。
いつも感動を与えてくれるときのワセダは、全力で、ひたむきで、理に適い、底が深い。そして日本人の可能性を感じさせてくれる。
清宮監督に率いられたギリギリのチームの、ギリギリの80分間が楽しみだ。
| 固定リンク
コメント
私も明日は秩父宮です!
明日はトヨタバスで早稲田の応援ですか?(笑)
どっちも頑張れ~っていうのが、究極の楽しみだったりしますよね。
いい試合を期待しています。
投稿: そがべふぁん | 2006年2月11日 (土) 11時11分
そがべふぁんさん
いやぁ、バレバレですね・・・。
うちの会社がトヨタさんにコストハーフのご協力をしているんで「これくらいはいいかな?いいよね?」と必死に自分に言い聞かせている非愛知人です。
でも明日だけはなんと言われてもいいのでワセダを応援しますよ~!!
投稿: ひなP | 2006年2月11日 (土) 22時39分
今回ばかりは、ひなPさんいに逆らいますよ
トップリーグのトップチームが学生に負けては
日本ラグビー界が良くならないと思ってます。
負けるなトヨタ、完膚なまでに叩きのめせ
(他人のブログで失礼しました)
ちなみに関西系愛知県人です
投稿: 瑞穂 | 2006年2月12日 (日) 11時23分